
とりきれない部位・・・歯と歯の間
効果的に清掃してくれるのが歯間ブラシ&デンタルフロスです。
【歯間ブラシ】
すきまの広い歯と歯の間、ブリッジの清掃に使います。
■歯間ブラシの選び方■
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・・・5種類の大きさがあります。(当院) |
歯間に通した時に、きついと感じない程度の余裕のある大きさを!!

ご注意※大きいサイズが入るからといって、使用してはダメ!
歯肉を傷つけたり、歯間部がどんどん大きくあいてきたりします。
■歯間ブラシの使い方■
慣れるまでは、鏡をみて方向を確認しながら使用してみて下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※使用していて、出血しても大丈夫です。
←炎症があるから出血するので、炎症がなくなれば、出血もなくなります。

■歯間ブラシの交換■
ブラシの毛先が痛んだり、ワイヤーが曲がって弾力がなくなったら交換時期です。
※次のような場所にも使用できます。

【デンタルフロス】
![]() |
![]() |
使いやすい方を使用して下さい。 |
■デンタルフロスの使い方■
(1) | (2) | (3) |
![]() |
![]() |
![]() |
歯面に沿ってゆっくりスライドさせながら、少しずつ入れていきます。 | 歯肉溝の中に少し入れます。 | 動かしながら歯の側面をこすります。 |
ご注意※力まかせに使用しないこと!(歯肉が傷ついてしまいます)